■ 2015-09-08
周南で生まれた映画が日本代表に!!!
マニィ大橋さんこと、大橋広宣(おおはし・ひろのぶ)をお迎えしました。
大橋さんは、yab山口朝日放送で毎週金曜深夜放送の「シネKING」ナビゲーター、とにかく映画に詳しくd、映画を愛している方なのです。

(TV出演の時は、カメラをかたどったかぶり物をしているマニィさん、“被ってない”レアショットなのだ(^O^)/)
マニィさんが、仕掛け人である、周南絆映画祭第1回松田優作賞から生まれた映画「百円の恋」が、な・な・なんと!アカデミー賞外国語映画賞の日本代表作品になったのです。
「松田優作賞」は、脚本に並々ならぬ思い入れがあったという松田優作さんの想いを継ぐ形で生まれた脚本賞。松田美由紀さんも審査員を務められました。
映画「百円の恋」についてはここをクリック
安藤サクラさんの圧巻の演技が光る映画です。
各国代表の70作からノミネーションの9作の中に選ばれますように!!
大橋さんは、yab山口朝日放送で毎週金曜深夜放送の「シネKING」ナビゲーター、とにかく映画に詳しくd、映画を愛している方なのです。

(TV出演の時は、カメラをかたどったかぶり物をしているマニィさん、“被ってない”レアショットなのだ(^O^)/)
マニィさんが、仕掛け人である、周南絆映画祭第1回松田優作賞から生まれた映画「百円の恋」が、な・な・なんと!アカデミー賞外国語映画賞の日本代表作品になったのです。
「松田優作賞」は、脚本に並々ならぬ思い入れがあったという松田優作さんの想いを継ぐ形で生まれた脚本賞。松田美由紀さんも審査員を務められました。
映画「百円の恋」についてはここをクリック
安藤サクラさんの圧巻の演技が光る映画です。
各国代表の70作からノミネーションの9作の中に選ばれますように!!
| Category: Main -メイン- | posted at 19:07 | by みちこ |
《《 戻る