《 Archives 》
■ 2016-03-30
「オレンジ☆みるふぃーゆ」ちゃんと(#^.^#)
エフエム山口から生まれたアイドル「オレンジ☆みるふぃーゆ」のメンバーちゃんと、「JOYOUS」パーソナリティ、わだりえちゃん、中馬祥子ちゃんと!!

も〜っ、かわいいったら!!
引率の先生に見えるでしょ(笑)

も〜っ、かわいいったら!!
引率の先生に見えるでしょ(笑)
| Category: みっちゃんブログ | posted at 10:19 | by みちこ |
■ 2016-03-28
5x5 (ファイブ・バイ・ファイブ)注目パーソンへインタビュー17
8:25〜
月曜から金曜まで、毎週1人、毎朝5分のインタビュータイム、
5日にわたってお届けする1日1テーマのリアルボイス。
気になるあの人の言葉をお届けします。
【ファイル No17】
カワト T.P.C代表取締役
代表取締役 川戸俊彦さん


プロフィール
京都出身 平成元年 36歳で創業
岩国市玖珂町に本社を置く カワトT.P.Cは、2016年3月現在社員265名
(住宅用配管の設計、組み立てを手掛ける)
オフィシャルサイトはこちら
カワトT.P.Cは、このほど、日経BP社主催:人材育成に優れた中小企業に贈られる「日経トップリーダー・ひとづくり大賞」において、2016年度最優秀賞を受賞しました。
3月28日(月)・・・ カワト T.P.Cはどんな会社??
3月29日(火)・・・ 「日経トップリーダー・ひとづくり大賞」受賞
3月30日(水)・・・ 企業と雇用
3月31日(木)・・・ 女性が働きやすい職場
4月1 日(金)・・・ 私の人生訓
月曜から金曜まで、毎週1人、毎朝5分のインタビュータイム、
5日にわたってお届けする1日1テーマのリアルボイス。
気になるあの人の言葉をお届けします。
【ファイル No17】
カワト T.P.C代表取締役
代表取締役 川戸俊彦さん
プロフィール
京都出身 平成元年 36歳で創業
岩国市玖珂町に本社を置く カワトT.P.Cは、2016年3月現在社員265名
(住宅用配管の設計、組み立てを手掛ける)
オフィシャルサイトはこちら
カワトT.P.Cは、このほど、日経BP社主催:人材育成に優れた中小企業に贈られる「日経トップリーダー・ひとづくり大賞」において、2016年度最優秀賞を受賞しました。
3月28日(月)・・・ カワト T.P.Cはどんな会社??
3月29日(火)・・・ 「日経トップリーダー・ひとづくり大賞」受賞
3月30日(水)・・・ 企業と雇用
3月31日(木)・・・ 女性が働きやすい職場
4月1 日(金)・・・ 私の人生訓
| Category: 5×5インタビュー | posted at 19:30 | by みちこ |
■ 2016-03-21
5x5 (ファイブ・バイ・ファイブ)注目パーソンへインタビュー16
8:25〜
月曜から金曜まで、毎週1人、毎朝5分のインタビュータイム、
5日にわたってお届けする1日1テーマのリアルボイス。
気になるあの人の言葉をお届けします。
【ファイル No16】
自転車乗り・フリージャーナリスト 西野旅峰(りょう)さん


山口県下関市生まれ 34歳
自転車による旅で世界一周を目指し、2004年に南米、 2008年〜2009年北南米を縦断2009年帰国、昨年6月、第2ステージだったヨーロッパ・アフリカ大陸縦断を終えた。
旅の記録は山口新聞で「風の大陸から」と題し93回連載
貴重な旅の経験をもとに講演活動なども行っている。
3月21日(月)今朝のお話しは・・・ 自転車とともに
3月22日(火)今朝のお話しは・・・・ 私が見た世界 北南米編
3月23日(水)今朝のお話しは・・・ 私が見た世界 ヨーロッパ・アフリカ編
3月24日(木)今朝のお話しは・・・ 自分にとって旅とは(&美味しかったもの)
3月25 日(金) 今朝のお話しは・・・・ 私の人生訓
西野さんのオフィシャルウエブサイトはこちら
フェイスブックはこちら
月曜から金曜まで、毎週1人、毎朝5分のインタビュータイム、
5日にわたってお届けする1日1テーマのリアルボイス。
気になるあの人の言葉をお届けします。
【ファイル No16】
自転車乗り・フリージャーナリスト 西野旅峰(りょう)さん


山口県下関市生まれ 34歳
自転車による旅で世界一周を目指し、2004年に南米、 2008年〜2009年北南米を縦断2009年帰国、昨年6月、第2ステージだったヨーロッパ・アフリカ大陸縦断を終えた。
旅の記録は山口新聞で「風の大陸から」と題し93回連載
貴重な旅の経験をもとに講演活動なども行っている。
3月21日(月)今朝のお話しは・・・ 自転車とともに
3月22日(火)今朝のお話しは・・・・ 私が見た世界 北南米編
3月23日(水)今朝のお話しは・・・ 私が見た世界 ヨーロッパ・アフリカ編
3月24日(木)今朝のお話しは・・・ 自分にとって旅とは(&美味しかったもの)
3月25 日(金) 今朝のお話しは・・・・ 私の人生訓
西野さんのオフィシャルウエブサイトはこちら
フェイスブックはこちら
| Category: 5×5インタビュー | posted at 12:04 | by みちこ |
■ 2016-03-15
プレゼントのお知らせです(^O^)/
元・山口県知事、二井関成氏の本を5名にプレゼントします。

締め切りは3月17日
3月18日番組エンディングで当選発表を行います。
宛先
メールpure@fmy.co.jp
FAX 083-923-7373
〒・住所・氏名・電話番号を明記の上ご応募下さいね。

締め切りは3月17日
3月18日番組エンディングで当選発表を行います。
宛先
メールpure@fmy.co.jp
FAX 083-923-7373
〒・住所・氏名・電話番号を明記の上ご応募下さいね。
| Category: general | posted at 09:51 | by みちこ |
■ 2016-03-14
5x5 (ファイブ・バイ・ファイブ)注目パーソンへインタビュー15
8:25〜
月曜から金曜まで、毎週1人、毎朝5分のインタビュータイム、
5日にわたってお届けする1日1テーマのリアルボイス。
気になるあの人の言葉をお届けします。
【ファイル No15】
NPO法人ぐうですぐう 事務長 うべる市民まちづくり株式会社
谷 淳也(じゅんや)さん

谷さんの手には、オリジナルスイーツ
原料にこだわり抜いて、上品程よい甘み。凄く美味しい焼きドーナッツです!!
1958年下関生まれ東京大学法学部卒、東京銀行、シティバンク銀行 ユービーエス、クレディ・スイスと金融業界の中枢で活躍。クレディ・スイスでは、日本におけるプライベートバンキング部門を立ち上げ最高責任者を務める。
2013年、10月から 宇部市の特定非営利(NPO)法人ぐうですぐう事務長
(「ぐうですぐう」知は、的・精神等の障害のある人達が、その特性を生かして様々な新しい価値を創造し、もっと地域社会に参加することを支援するために活動するNPO)
医療法人テレサ会西川医院 事務長。
2015年4月から、うべる市民まちづくり株式会社 代表取締役に。(地域課題の解決に向けたソーシャルビジネスを手がける)
3月14日(月)・・・ 金融業界からの転身
3月15日(火)・・・ ぐうですぐう
3月16日(水)・・・ うべる市民まちづくり株式会社
3月16日(木)・・・ うっぽく うべ食フェスタとは
3月18日(金)・・・ 私の人生訓
月曜から金曜まで、毎週1人、毎朝5分のインタビュータイム、
5日にわたってお届けする1日1テーマのリアルボイス。
気になるあの人の言葉をお届けします。
【ファイル No15】
NPO法人ぐうですぐう 事務長 うべる市民まちづくり株式会社
谷 淳也(じゅんや)さん

谷さんの手には、オリジナルスイーツ
原料にこだわり抜いて、上品程よい甘み。凄く美味しい焼きドーナッツです!!
1958年下関生まれ東京大学法学部卒、東京銀行、シティバンク銀行 ユービーエス、クレディ・スイスと金融業界の中枢で活躍。クレディ・スイスでは、日本におけるプライベートバンキング部門を立ち上げ最高責任者を務める。
2013年、10月から 宇部市の特定非営利(NPO)法人ぐうですぐう事務長
(「ぐうですぐう」知は、的・精神等の障害のある人達が、その特性を生かして様々な新しい価値を創造し、もっと地域社会に参加することを支援するために活動するNPO)
医療法人テレサ会西川医院 事務長。
2015年4月から、うべる市民まちづくり株式会社 代表取締役に。(地域課題の解決に向けたソーシャルビジネスを手がける)
3月14日(月)・・・ 金融業界からの転身
3月15日(火)・・・ ぐうですぐう
3月16日(水)・・・ うべる市民まちづくり株式会社
3月16日(木)・・・ うっぽく うべ食フェスタとは
3月18日(金)・・・ 私の人生訓
| Category: 5×5インタビュー | posted at 12:46 | by みちこ |
■ 2016-03-14
復興を願い、詩を読みました。
3月12日(土曜日)山口市菜香亭で、震災復興支援チャリティーコンサートが開催されました。
オカリナ奏者 和田名保子さんの演奏と、山口東北人会会長 服部俊子さんのお話し。
オカリナの優しい音色に、被災された方々が心穏やかに過ごせる日が訪れますように
と願い、陸前高田市出身で、親戚・友人など多くの大切な方々を津波で失った服部さんのお話には涙を禁じえませんでした。
今回は、私も2編の詩の朗読で和田さんのオカリナと共演させて頂きました。


あの地震の惨劇を見聞きし「私には何が出来るのだろう、なにかしなければ・・・」と思ったことを忘れず、小さな力でも心を尽くしていきたい・・・改めて思った3月の夜でした。


会場の山口市菜香亭は、明治時代から伝わるかつての名料亭です。
貴重な体験をさせていただきました。
お越しくださった皆様、ありがとうございました。
オカリナ奏者 和田名保子さんの演奏と、山口東北人会会長 服部俊子さんのお話し。
オカリナの優しい音色に、被災された方々が心穏やかに過ごせる日が訪れますように
と願い、陸前高田市出身で、親戚・友人など多くの大切な方々を津波で失った服部さんのお話には涙を禁じえませんでした。
今回は、私も2編の詩の朗読で和田さんのオカリナと共演させて頂きました。


あの地震の惨劇を見聞きし「私には何が出来るのだろう、なにかしなければ・・・」と思ったことを忘れず、小さな力でも心を尽くしていきたい・・・改めて思った3月の夜でした。


会場の山口市菜香亭は、明治時代から伝わるかつての名料亭です。
貴重な体験をさせていただきました。
お越しくださった皆様、ありがとうございました。
| Category: みっちゃんブログ | posted at 12:05 | by みちこ |
■ 2016-03-07
5x5 (ファイブ・バイ・ファイブ)注目パーソンへインタビュー14
8:25〜
月曜から金曜まで、毎週1人、毎朝5分のインタビュータイム、
5日にわたってお届けする1日1テーマのリアルボイス。
気になるあの人の言葉をお届けします。
【ファイル No14】
山口 東北人会 会長
服部俊子(はっとり しゅんこ)さん
岩手県陸前高田市出身1979年に萩に移り住み1985年からは山口市にお住まいです。
山口県に住み、遠く離れた故郷・東北の復興を願う仲間と、2011年7月に「山口東北人会」を設立。会長として復興支援に尽力していらっしゃいます。
震災の前日まで帰省していたという陸前高田市は東日本大震災では、岩手県内で最大の被害が発生してしましました。
まだまだ復興道半ば、私たちに出来ることは・・・・
震災を、しっかり受け止め関心を持ち続けるために・・・
服部さんの言葉に耳を傾けてください。
3月7日 (月) ・・・・ 山口東北人会とは
3月8日 (火) ・・・・ 東日本大震災 あの日
3月9日 (水) ・・・・ 東北(ふるさと)は今
3月10日(木) ・・・・ チャリティーコンサート絆
3月11日(金) ・・・・ 私の人生訓(3・11に思う)
3月13日(日)13:30開演
山口県庁の旧県会議事堂で東日本大震災復興チャリティーコンサートが開催されます
協力金2000円は、被災地の支援に使われます。
山口東北人会のHPはこちら
ブログはこちら
月曜から金曜まで、毎週1人、毎朝5分のインタビュータイム、
5日にわたってお届けする1日1テーマのリアルボイス。
気になるあの人の言葉をお届けします。
【ファイル No14】
山口 東北人会 会長
服部俊子(はっとり しゅんこ)さん
岩手県陸前高田市出身1979年に萩に移り住み1985年からは山口市にお住まいです。
山口県に住み、遠く離れた故郷・東北の復興を願う仲間と、2011年7月に「山口東北人会」を設立。会長として復興支援に尽力していらっしゃいます。
震災の前日まで帰省していたという陸前高田市は東日本大震災では、岩手県内で最大の被害が発生してしましました。
まだまだ復興道半ば、私たちに出来ることは・・・・
震災を、しっかり受け止め関心を持ち続けるために・・・
服部さんの言葉に耳を傾けてください。
3月7日 (月) ・・・・ 山口東北人会とは
3月8日 (火) ・・・・ 東日本大震災 あの日
3月9日 (水) ・・・・ 東北(ふるさと)は今
3月10日(木) ・・・・ チャリティーコンサート絆
3月11日(金) ・・・・ 私の人生訓(3・11に思う)
3月13日(日)13:30開演
山口県庁の旧県会議事堂で東日本大震災復興チャリティーコンサートが開催されます
協力金2000円は、被災地の支援に使われます。
山口東北人会のHPはこちら
ブログはこちら
| Category: 5×5インタビュー | posted at 11:25 | by みちこ |