エネックス株式会社

エネックス株式会社を訪ねて

第32回リポートは、10月1日から山口県LPガス協会の「LPガスってぶちええね!キャンペーン」に参加されている、宇部市東須恵のエネックス株式会社の課長代理の高木政臣さんにお話を伺いました。

エネックス株式会社外観🏢

エネックス株式会社とは?

宇部市にある創業55年の会社です。LPガスをはじめ、介護用品・業務用洗剤の取り扱い・リフォームなど、幅広い事業を展開し、お客様の暮らしを支えるパートナーとして日々お困りごとの解決に努めています。

キャンペーンについて

10月1日から1月31日まで「LPガスってぶちええね!キャンペーン」を開催中です。キャンペーンに参加しているLPガス販売店で、Siセンサーコンロや、ハイブリッド給湯器などの高効率給湯器、ガスファンヒーターなどの暖房機器、最近話題のガス衣類乾燥機などのキャンペーン対象商品をご購入いただいた方の中から抽選で180名の方にクオカードをプレゼントするというキャンペーンです。内訳は、10名様に10,000円、20名様に5,000円、150名様に1,000円分のクオカードが当たります。対象商品など詳しくはキャンペーンチラシをご覧ください。(※チラシはキャンペーンに参加しているガス販売店でお渡ししています。参加店は店頭に幟を飾っています。他、山口県LPガス協会のホームページでも確認できます。

この幟が目印🚩

おすすめのキャンペーン対象商品について

ずばり、ハイブリッド給湯器です。これは、ヒートポンプとエコジョーズを組み合わせたガス機器です。ヒートポンプは省エネの電気温水システムですが、タンクに貯めたお湯を使うのでお湯が無くなる心配があります。タンクが空になった場合でもエコジョーズが新たにお湯を沸かすので、湯切れの心配はありません。また、補助的にガスでお湯を沸かすので、ガスの使用量も従来の約半分に節約できる仕組みです。又、ハイブリッド給湯器は1台で、床暖房や浴室暖房機も組み合わせることが出来ます。ガスはパワフルなので、立ち上がりも早く、室内も早く温まりますので快適です。ガスが節約が出来るので、ガス屋泣かせの商品ですがお客様にとっては大変良い商品です。

気になるお値段について

今年、政府が580億円の予算で給湯省エネ事業を展開し、省エネ性能の高い高効率給湯器の設置に特化して支援を行い、ハイブリッド給湯器は、1台当たり最高の15万円分の補助金が支給されます。勿論、予算が続くまでとなっていますので今が購入のチャンスです。今日時点で83%の消化率です。

安全装置について

皆さんのご家庭に設置しているガスメーターはマイコンメーターという名前で安全にガスを使用する為に安全装置が充実しています。ガスの流量や圧力、使用時間などを常時監視しており、長時間の使用やガス漏れやガス事故を未然に防ぐことが出来るので、安心してガスを使うことが出来ます。

32回目のリポートについて

今回は超お得なキャンペーンのお知らせが出来ました。お得さだけでなく安全面にもしっかり力を入れてるところが知れてよかったです。気になる方はキャンペーンのチラシを幟が上がっているお店でチェックして是非、検討してみてくださいね。次回のリポートもお楽しみに😃

高木さんとパシャり📸

エネックス株式会社(LPガスってぶちええね!キャンペーン)

山口県宇部市東須恵3840−1
Tel. 0836-41-3355

●エネックス㏋
●エネックス株式会社instagram