■ 2015-07-11

ワイルドショット出場バンド紹介第三弾!

Ride on Musicをお聞きの皆さん、ごきげんよう。
チューマンです。

早いもので、ワイルドショット2015まであと一週間。
本当に早かった。

去年も思ったんですけど、やっぱインタビューしてみると
出場バンドの皆さんに、なんというか、こう、「情」と言いますか、
もうみんなグランプリ。
私の中では。

でもこの中から、グランプリ、準グランプリが決まると思うと、
純粋に皆さんが自己ベストな演奏をしてくれればいいなと思うのです。
私にできることは、祈ることのみです。

さて、今回ご紹介しましたのは
Pagzarl


Insheart

です。

またも「振れ幅!!」と思ってしまうのですが、
全く色彩の違う2バンドです。

まずは Pagzarl。

実は先週ご紹介したShe likes Seaの大学の先輩にあたるバンド。
お互いにビシバシ意識し合っているのでしょうか。

マネージャーの福田さんがイニシアチブをとって、
元気なメンバーを引っ張っている、という印象。
メンバーの皆さんは、破天荒というか若さの塊というか、
とにかく元気なんですけどそれをまとめちゃうのは
Pagzarlが作り出す音楽の吸引力によるものなんでしょう。

エントリー曲からも高いポテンシャルを感じました。
ぜひワイルドショット当日は、その吸引力と、爆発する若さを存分に発揮してほしいです。


続いてInsheart。

二人ともお医者さんという異色のコンビ。
スタジオが癒し空間かと思うほど、「優しさオーラ」が出ていました。

バイオリンの音が強みでもある彼らの音楽は、やはり「癒し」。
ミュージックセラピーという言葉も出てきましたが、
心の疲れにしみこんでいくようなトシさんのハイトーンボイス、
そしてMCでは「お医者さんあるある」も飛び出す面白さ。

安定感が抜群です。
「福山雅治さんの声」がジュンさんから飛び出したときは、驚きが隠せませんでした。

聴くと、触れ合うとちょっと心が軽くなる、そんな音楽でワイルドショット当日、
ホールが満たされることを期待します。


こうして、まったく違う音楽がいっぺんに堪能できるっていいチャンスですよね。
そういう意味でも、アマチュアバンドコンテストって面白いです!
本選考会、楽しみだなぁ~。

それでは、来週は第4弾。
直前にしてラストのご紹介です!
お楽しみに。

| Category: WILD ON! | posted at 19:00 | by 中馬 |

■ 2015-07-04

ワイルドショット出場バンド紹介第二弾!

Ride on Music をお聞きの皆さん、ごきげんよう。
チューマンです。

着々と出場バンドの皆さんにインタビューさせていただき、
どんどんと期待に胸が膨らむ毎日です。
スケジュールの都合で、兵さんがインタビューに参加できないことも多々ありますが、
私が! このチューマンが!
バンドさんたちの魅力を余すと来なくお伝えすべく頑張るのです!

でも。
やっぱり実際にステージを見てもらった方が絶対魅力伝わるから。
ワイルドショット本選、ぜひ見に来て欲しいなって思うのです。

さて、今週ご紹介したのは
She likes Sea



MAIN JET


いい意味で対照的なこの2バンドを今回はピックアップ!

まずは She likes Sea。
ボーカル吉川さんの声に圧倒的透明感があるこのバンド。
曲調は確かにポップですが、芯の強さも感じるのがとっても素敵だなと思います。

メンバー同士の信頼感も心地いいし、
その空気感が曲にも出てきているのかなと。
結成からまだ一年経っていないにもかかわらず、カラーを感じるこの心地よさが魅力です。
※あくまで中馬個人の感想です。

ちょっとシャイさものぞかせる彼らが、ステージ上でどんな光を放つのか、
そこが私は楽しみです。


続いて、MAIN JET。
実は以前にMAIN JETの音楽を聞いたことがあったんです。
その時に受けた印象とはがらりと変わったエントリー曲だったのでちょっと驚いたのです。

どんな音楽ですか?と聞くと、「うるさい」という言葉が一番に出てくるお茶目な彼らですが、
音楽と真摯に向き合う姿勢を感じました。
なんていうんでしょ、皆さんカッコいいんですよね。

インタビューしてて思ったのは、本当にそれぞれ個性がバラバラ。
なのにパズルのピースが合うみたいに噛みあっていて、
「この塊で音楽を奏でられたら、ホールが鳴るだろうな」と思いました。
楽器を持っていないのに、体一つで彼らの音に押されるような感覚。

彼らのステージも、早く見たいと血が騒いでおります。


さぁ、今回で出場バンドの半分をご紹介しました。
既にお分かりでしょう。
「こりゃ当日ホールがすごいことなるな」ということが。

来週、第3弾です。
お聴き逃しなく!
| Category: WILD ON! | posted at 19:00 | by 中馬 |

■ 2015-06-27

ワイルドショット出場バンド紹介第一弾!

Ride on Musicをお聞きの皆さん、ごきげんよう。
中馬です。

今週からいよいよ、ワイルドショット2015に向けて、出場バンドをご紹介していきます。

今回ご紹介するのは2組!

ヌ・シャボンヌ

岸田高明

ヌ・シャボンヌは去年も出場し、審査員を唸らせた強者、
そして岸田高明さんは、今回の出場バンドの中で唯一のソロアーティスト。

まずはヌ・シャボンヌ。

一次選考の音源を聴いたときの私の個人的な感想としては
「去年からグッと成長しているのがわかる!」
ということです。

バンドに関して全くの素人である私が聴いても、
ベースボーカルの松本愛美さんの声の伸びが違うなと思った次第です。
ドラムも、前回より確固たる主張を感じますし、
メンバーチェンジによって加入したギターのお二人の音も、なかなかどうしてヌシャボンヌになじんでいる。

ちなみに、インタビューでは新メンバー加入してまだ2か月ということでしたが、
既にヌ・シャボンヌの世界観を十二分に表現しているなと(ちょっとエラそうになってしまいましたが……)


パワーアップしたヌ・シャボンヌを楽しみにしてほしいと思います!

続いて、岸田高明さん!

すべてを自分で作っているという、岸田さん。
ワンマンプレイヤーでオンリーワンプレイヤー。

しかも、大人の男の魅力を感じるセクシーボイス。
柔らかい声で紡がれる突き刺さる言葉。
ぜひとも注目していただきたいです。

誰もが認めるクオリティの高さ、さらに兵さんも言っていましたが
「どんなライブをするのか」という気になるポイント!

生の音を聴いてほしい、ということでしたが、
まさしく生を聴き、生を見たいアーティストですね!


本選ではどんな演奏・パフォーマンスが見られるのか。期待大です!


前回もそうでしたけど、出場バンドをご紹介するとどんどん楽しみになってくるんですよね。
来週はご紹介第2弾です!
お楽しみに!

| Category: WILD ON! | posted at 19:00 | by 中馬 |

■ 2015-06-12

ご無沙汰しておりました

ROMをお聞きの皆さん、ごきげんよう。
チューマンです。

ブログが最近お留守になっておりました。
本当に、すみません。

その間、たくさんのアーティストの皆さんにメッセージをいただきましたし、
いろんなことがありましたね!
例えば、ワイルドショット2015エントリーとか、
ワイルドバンチフェス2015とか。

山口の音楽シーンが、盛り上がっていくのを肌で感じています。

ワイルドショットは今年で2回目、ワイルドバンチフェスは今年で3回目。
盛り上がっていく一番最初の部分を目の当たりにできるなんて、
ありがたいことですね。

皆さんも、一緒に時代の目撃者になりましょう!

ROMでは、県内の音楽シーンはもちろん、全国のインディーズからメジャーまで、
邦楽ロックの話題をこれからもガンガンお届けしていく所存ですので!
ぜひお付き合いいただきたいなと思います。

皆さんからのメッセージもお待ちしています!
アクセスラインは
ride@fmy.co.jp
です!

シェアメッセージOK、ライブリポートOK、音楽についての何気ないお話でもなんでもOKですよ!
ぜひぜひ、送ってくださいね!

それでは、明日午後6時30分にお耳にかかりましょう!
| Category: WILD ON! | posted at 17:22 | by 中馬 |

■ 2015-04-24

もういくつ寝ると、GW!

Ride on Musicをお聞きの皆さん、ごきげんよう。
チューマンです。

早いもので、もう4月も終わり!
ブログの更新がめっきり滞ってしまい、すみません。

新年度が始まり、新しいコーナーもじゃんじゃんバンバン出していって
よりたくさんの方に届くミュージックプログラムにしようともがいております。
歩みの鈍いカメさん歩行な私ですが、
どうぞ、よろしくお願いします。

さて、世の中はもう、GW直前!
皆さんのご予定はいかがでしょうか。

旅行、里帰り、グルメツアー。

連休と聞くと、勝手にハートが高ぶってくるわけですけども。

やっぱりゆっくりじっくり音楽を聴きたい、となると時間も必要ですから、
大型連休はそういう意味でも大事にしたいところですね。

私は生意気にもドライブを趣味としておりまして、
車で走る、それだけを目的に出かけることもあります。
そんなときによくきくのは、やはり「ユニコーン」でしょうか。

カーオーディオから流れる「働く男」の、奥田民生さんの「きみに会いたい」に悶えつつ、
「大迷惑」でサラリーマンの悲哀にシンパシー、
「ヒゲとボイン」で男の苦悩を考察。
ドライブ中、いろんなことを考えています。

そんなこんなで音楽が欠かせません。
運転がしたいのか、音楽が聞きたいのか。

皆さんの「音楽を聴く時間」はいつでしょうか。
どんな時に、どんな音楽を欲するでしょうか。

ぜひ番組あてにメッセージで送ってみてくださいね!
皆さんからのメッセージ、お待ちしています。

メッセージは
ride@fmy.co.jp
までお送りください。
よろしくお願いします!

| Category: WILD ON! | posted at 18:04 | by 中馬 |

■ 2015-03-09

シェア特集~

Ride on Musicをお聞きの皆さん、ごきげんよう。
チューマンです。

先週はシェア特集をお届けしました。
ラインナップはこちら。

lover, baby / モンスター大陸  
wait  /  fact  
人として  /  おかん  


今回もものすごい振れ幅。
世の中にはいろんな音楽・バンドがあって、
私なんて本当に一部しか知らないんだなと改めて実感した次第です。

なかでも、おかんは今度ライブを山口で開催するとのこと。
気になった方はぜひ行ってみてください。

5月9日(土)、岩国市のパストラルホールにて
「loved one Family Tour in 山口」
午後1時開演!

詳細はこちらです!

音楽で力をもらう。
音楽が私を変える。

こういう経験をしたら、そのアーティストやその曲はずっと心に残っていくんですよね。
私も、中学の部活で頑張っている時に聞いていた曲、
浪人生の時に勉強しながら聞いていた曲、
すごく好きだった人に彼女がいた時に聞いていた曲、
頑張っていたときに聞いていた曲は今でも覚えています。

おかんをリクエストしてくださったしょうこさんにとって、
おかんはずっと心に残っていく、大切な音楽になっているんだと思います。

いろんな人の人生に、ちょっとだけ触れることができる、
シェア特集の可能性を感じました。

もちろん、「これいいなーちょっとラジオにリクエストしてみよう」みたいな
気軽な気持ちで良い曲・アーティストをシェアしてもらっても楽しいですし、
そんなシェアも、心からお待ちしています!

次のシェア特集に向けて、またメッセージ・シェアをお待ちしていますよ~。
ride@fmy.co.jp
までお送りください!

お待ちしています♪
| Category: WILD ON! | posted at 09:56 | by 中馬 |