「やまぐち昆虫楽会」の会長 角田正明さん 前編
毎週木曜日にお届けしている「コスモ アースコンシャス アクト 未来へのメッセージ in 山口」。
お話を伺ったのは、「やまぐち昆虫楽会」会長の角田正明さん。
子どもたちを中心に、昆虫観察や飼育を通して、自然の面白さや大切さを伝える「昆虫教室」などの活動をしているのが「やまぐち昆虫楽会」。
昆虫教室を始めたのは、自然豊かな場所であるにもかかわらず、スーパーで売られているミヤマクワガタを手にした少年との出会いに衝撃を受けたことがきっかけでした。
この昆虫教室も今年で30周年。
昆虫教室の目的は
「自然の大切さ、そして私たちを取り巻く環境の変化について考えてもらうこと」
「飼育の楽しさを体験してもらうこと」
「自然の中で自分だけの宝物を見つけてほしい」
とのこと。
次回は、角田さんに「この活動を通して伝えたい想い」など、さらに深くお話を伺います。