《 Archives 》
■ 2018-11-30
FMY Friday Special Report
1年ぶりにお邪魔しました「山口市秋穂の旭水産」!
じゃーん!活き車エビです。今年はとくに大きく育っているそうです。


1尾の大きさは約50グラム、長さ20センチです。
裏では選別作業が行われていました。脱皮をしたばかりのものは
体全体が柔らかいんですよ。見た目は同じように見えましたが
体のかたさが全く違いました。びっくりです。


会社のすぐそばに養殖池があります。
こちらは大正時代からあるそうですよ。
ここで大切に育てられています。


じゃーん!活き車エビです。今年はとくに大きく育っているそうです。
1尾の大きさは約50グラム、長さ20センチです。
裏では選別作業が行われていました。脱皮をしたばかりのものは
体全体が柔らかいんですよ。見た目は同じように見えましたが
体のかたさが全く違いました。びっくりです。
会社のすぐそばに養殖池があります。
こちらは大正時代からあるそうですよ。
ここで大切に育てられています。
| Category: Friday Special Report | posted at 21:30 | by 藤澤香織 |
■ 2018-11-17
FMY Friday Special Report
「かまぼこの日」にちなんで15日〜17日までの3日間
宇部蒲鉾本社直売店ではイベントを開催中!!


※藤田さんの笑顔がいいですね( *´艸`)
本日17日限定!
詰め合わせ1袋 税別500円は500セット。
1袋 税別1,000円は300セット!
そして、焼きたてちくわの実演販売も行われます。
うべかまでは久しぶりの実演販売だそうです。
目の前で焼いてくださるんですよ~♪
そして目玉は、お歳暮ギフト早期割引!
11月末までのお届けに限り送料無料♪
うべかまの看板商品、新川や嶺雪、極一ちわくなどが
入った3,000円から6,000円のセットがあります。
※北海道・沖縄エリアは別途800円がかかります。


また豪華景品があたる「かまぼこ重量当てクイズ」も開催中!
宇部蒲鉾本社直売店ではイベントを開催中!!
※藤田さんの笑顔がいいですね( *´艸`)
本日17日限定!
詰め合わせ1袋 税別500円は500セット。
1袋 税別1,000円は300セット!
そして、焼きたてちくわの実演販売も行われます。
うべかまでは久しぶりの実演販売だそうです。
目の前で焼いてくださるんですよ~♪
そして目玉は、お歳暮ギフト早期割引!
11月末までのお届けに限り送料無料♪
うべかまの看板商品、新川や嶺雪、極一ちわくなどが
入った3,000円から6,000円のセットがあります。
※北海道・沖縄エリアは別途800円がかかります。
また豪華景品があたる「かまぼこ重量当てクイズ」も開催中!
| Category: Friday Special Report | posted at 10:19 | by 藤澤香織 |
■ 2018-11-11
FMY Friday Special Report
今回は、この秋におススメのイベントをご紹介しましたよ。
今、萩市では「萩で芸術の秋を楽しもう!」ということで
「萩美祭」を開催中なんです。


※撮影の許可をいただいて掲載しています。
その「萩美祭」の開催場所の1つである
山口県立萩美術館・浦上記念館にお邪魔しました。


「萩美祭」とは、萩焼の器で楽しむ食のイベントや
萩焼の花器による生け花展示、若手陶芸家の作品解説など、
地域の文化資源「萩焼」をテーマにしたイベントなんです。
山口県立萩美術館・浦上記念館の他には、萩・明倫学舎、Brasserie Labも会場になります。
この期間中、各地で様々なイベントが開催されているそうですが、
今、萩市では「萩で芸術の秋を楽しもう!」ということで
「萩美祭」を開催中なんです。
※撮影の許可をいただいて掲載しています。
その「萩美祭」の開催場所の1つである
山口県立萩美術館・浦上記念館にお邪魔しました。
「萩美祭」とは、萩焼の器で楽しむ食のイベントや
萩焼の花器による生け花展示、若手陶芸家の作品解説など、
地域の文化資源「萩焼」をテーマにしたイベントなんです。
山口県立萩美術館・浦上記念館の他には、萩・明倫学舎、Brasserie Labも会場になります。
この期間中、各地で様々なイベントが開催されているそうですが、
| Category: Friday Special Report | posted at 10:50 | by 藤澤香織 |
■ 2018-11-02
FMY Friday Special Report
今日は、下関市長府外浦町にある
下関温泉「風の海」にお邪魔しました。「ときをたのしむ別邸」




大きな自動ドアが開いた瞬間
目の前に関門海峡の海が広がっています。
入ってすぐ感激してしまいました。




1階にはゆっくりした時間を過ごすことができるライブラリーや、白を基調とした洗練されたロビー、
そしてギャラリーショップもあります。
また絶景のロケーションで海の幸を楽しめるレストランでも
海を一望することができるんです。
下関温泉「風の海」にお邪魔しました。「ときをたのしむ別邸」
大きな自動ドアが開いた瞬間
目の前に関門海峡の海が広がっています。
入ってすぐ感激してしまいました。
1階にはゆっくりした時間を過ごすことができるライブラリーや、白を基調とした洗練されたロビー、
そしてギャラリーショップもあります。
また絶景のロケーションで海の幸を楽しめるレストランでも
海を一望することができるんです。
| Category: Friday Special Report | posted at 21:46 | by 藤澤香織 |