善いことをされるとうれしい
善いことをすると気持ちが良い
誰かが良いことをした話を聞くと
私もしてみようかなと思う
善行の連鎖をサムデーから世界に
善行長者シーズン1天然パー子(大阪)
善行長者シーズン2さんふらわんこ(新潟)
5月2日(金)シーズン3がスタート!
あなたの善行が明るい未来へ
34 ドラグスレイブ!(広島市)
・道路を横断中のおばあちゃんの安全を確保した
・ベビーカーを押すパパのために扉を開けて待ってあげた
・高速道路に空いた穴を緊急通報
・開いていたゴミステーションの扉をそっと閉めた
・逆走するシルバーカーの存在を警察に教えてあげた
・ジュースの紙コップにインしていたポニーテールを救った
・石を蹴飛ばして歩く小学生を注意した(やさしく)
・家の前の掃き掃除のついでに両隣の家の前まで
・半ドアで走行している車にバイクで接近、半ドアを教える
・エレベーターの開くボタンを押してあげた
26 じょー(周南市)
・発車しようとするバスに道を譲った
(道路交通法第31条の2で定められたルールです)
・イオンタウンのキッズスペースでご老人に席をお譲りした
・なかなか帰ろうとしないこどもを誘って帰るように仕向けた
・車内灯の消し忘れを教えてあげた
・草取りで出たゴミを遠くまで運んであげた
・雨の日、パートさんの自転車を車に積んで送ってあげた
・こどもが接近していることを車の運転手に教えた
21 天パ(周南市)
・狭い道で自転車同士のすれ違い、先に譲ってもらった
(相手方の善行に2ポイント差し上げてください)
・コンビニのドアを開け女性を先にお通しした
・箸を忘れた先輩に割り箸を差し上げた
・合流する車に道を譲った(日ごろから車間距離広め)
・点いたままの自転車のライトを消してあげた
・レジにたまった不要なレシートを回収
・スマホの翻訳アプリを上司に教えてあげた
18 まめちゃん(山口市)
・落とし物の缶バッチを案内所に届けた
・通学路に落ちてたマスクを拾って家まで持ち帰り捨てた
・買い物カゴに取り残されたパンを店員に教えた
・ペットボトル置き場の空き缶を缶を捨てる場所に捨てた
・棚の奥の方に残った商品を手前に出しておいてあげた
・個人情報が付いたまま放置された段ボールを適切に処理
17 不滅の八重歯(宇部市)
・自分が食べ終わり開いた席を他のお客に教えてあげた
・ブレーキランプが切れていることを教えてあげた
・ご婦人に駐車場の入り方を教えて差し上げた
・社員証を拾って届けた
・ATMでキャッシュカードを拾って届けた
14 リラ(名古屋市)
・駐車場に転がっていた大き目の石を運び出した
・開けっ放しのアイスの扉をそっと閉めた
・対向車の右折に協力してあげた
・エスカレーターの順番を女の子に譲ってあげた
13 気まぐれサンチェ(山口市)
・スタジアムのゴミを拾った
・ひっくり返ったカメを助けた
・点字ブロックの上に置かれた自転車を移動
・放置されたカートを置き場に戻した
10 ケーキ屋ケイちゃん(山口県)
・放置カートを使用して適切に返却
・犬の散歩でゴミ拾い
9 ちーさ
・年配女性のゴミを一緒に捨ててあげた
・ヘアドネーションに協力するため30センチ髪を切る
9 うめちゃん、まいちゃん(防府市)
・Switchのコントローラーを拾って安全なところへ
・駐車場に落ちていた5円玉を届けた
9 モンチャック(山口市)
・運動会後のかたずけを手伝った
・屋根にのったバトミントンのシャトルを取ってあげた
9 ブルーサンダー(府中町)
・トイレに放置された空き缶などを拾って捨てた
・カープ観戦でジェット風船などのゴミ拾い
・買い物カゴとカートを元の位置に戻す
・電車の席を老人に譲った
・汁なし担々麺のお店で隣の人の分まで箸をとってあげた
・空き缶を拾って最寄り駅まで運んでゴミ箱へ
8 ひつじ(山口県)
・電車の席をおばあさまに譲り善行の連鎖を発生させた
・窓の空いたお隣さんの車にビニールでカバーした
・駐車場の真ん中に放置されたカートを回収
8 けんたまん(防府市)
・コメ袋を引きずる女性に引きずってますよと教えてあげた
・トイレに放置されたドリンクカップを捨てた
・軽トラの荷台に土を載せるを手伝いをした
・次の人にレジの順番を譲ってあげた
・空き缶入れの丸い穴に詰まった紙コップを適切に処理
7 うらひょん(山口県)
・倒れていた自転車を立ててあげた
・ウォンツの入口に落ちてた商品を棚に戻した
5 ゾウのはな子(下関市)
・バス停でよろけたおじいさんに手を差し伸べた
5 おにぎりファイナンス(光市)
・縁石に乗り上げた車の移動をお手伝い
5 ハマー(大阪市)
・AEDなど救命口座を受講
5 L.E.D.(周南市)
・新札と旧札を交換してあげた
・釣り場のゴミを回収
4 キワツバキ(宇部市)
・男性が落としたお札2枚を拾ってあげた
・レジの順番を譲った
4 仮面議長(備前市)
・散らばっていた煙草の吸殻を拾い集めた
・缶がへこんだ缶コーヒーを承知の上で購入
4 かーちん(防府市)
・エコバックの落とし物を持ち主に教えた
・買い物かごに取り忘れた商品を渡してあげた
4 あぽろ91号(広島県)
・駐車場に放置されたカートを元に戻した
4 こばち(札幌市)
・手の届かない小学生に商品を取ってあげた
4 ぼちぼち案内人(周南市)
・線路に帽子を落として泣いていた男の子にシールをあげた
3 クゥーちゃんパパ(広島市)
・反対車線の右折車に先を譲ってあげた
3 あぶらだこ(山口県)
・疲れの取り方を調べてメモを作りスーパーの店員に渡した
3 じゃびこ(宇部市)
・クリーニングの順番を譲った
2 ななちょこ(広島県)
・家を尋ねられ頑張って知ってる情報を伝えた
・スーパーで忘れ物を発見
2 ハマー(大阪市)
・転んで出血した子どもをテーピングで応急処置
・レンタルした車のトランクに入っていた粗大ゴミを連絡
1 笠岡のトラックドライバーのりゅうた
・駐車場の枠内に落ちて対ゴミを拾って捨てた
1 にゃんたの弟(下関市)
・道路に落ちていた角材を片付けた
1 アレッサンドロ(山陽小野田市)
・強風で飛んできたビニール袋をキャッチ、家まで持ち帰る
1 たろちん(美祢市)
・ペットボトルに混ざった空き缶を空き缶入れに処分
1 しゃるる(岩国市)
・床に落ちていたこども用フォークを拾った